「社内報がマンネリ化している」
「制作人数が少なくマンパワー不足」
「記事の書き方、制作、リニューアル方法が分からない」
「時代にあった伝え方を、電子化も検討してほしい」
「企業方針を伝えるのが社内報の役割。
もっと全社員に読んでもらえるようなものに」
「社内が取材に協力してくれない」
クロカワ創商の主軸は、1996年から始まった映像社内報制作から。
その軸は現在でもぶれず、毎月さまざまな媒体で数多くの社内報を制作しております。その確かな実績と豊富な経験から、ネタ切れ心配ご無用の最新事例を基に、現場に支持される社内報をお届けします。
読まれない社内報を効果的に切り替えるには?
時代の流れ、社員の目線に立って、さまざまな媒体での効果的なご提供ができます。
インタビュー、原稿の書き方、写真・動画撮影、編集等々、読まれる社内報にはテクニックが存在します。
ご担当者様からのニーズを引き出し、社内外から信頼・評価される社内報を目指します。
手探りでやっていませんか? クロカワ創商が、ご担当者様のご負担解消します! 読まれる社内報をお約束します!
スタンダードな社内報ならこちらがおすすめです!
新入社員号・年末年始号はこちらがおすすめです!
御社の1ケ月の出来事をニュース番組風に仕上げます。
※BGM、テロップ付き、各種ファイル変換
企画の考え方、年間スケジュール、社内アンケート収集等、制作に関するお悩みをお聞かせください!
打ち合わせ内容に基づき、ご担当者様にラフ案を作成いただきます。
ご担当者様が具体的にイメージをもっていただけますよう、台本調整に時間をかけていきます。
取材では、短時間でも気持ちよく協力してもらえるように、露出するメリットを細かく説明し、信頼関係を大切に進めていきます。
台本をベースに編集作業を行います。ここでは短納期で具体的イメージを持っていただくため、仮のテロップ・ナレーションを挿入していきます。
広報部・取材対象の方々を交え、ラフな編集での視聴や完成に近い形での編集等、ご要望に合わせて試写を行います。視聴した時の表現方法、テロップ等が問題ないかご確認いただきます。
試写でのご指摘に基づき、再編集作業を行います。
修正が完了した映像をご覧いただきます。
プロのナレーターが行います。貴社のご担当者でナレーションされる場合は、プロナレーターによる講習でしっかりサポートいたします。
DVD納品やWebでの動画配信まで、最適な形式で納品いたします。
企画の考え方、年間スケジュール、社内アンケート収集等、制作に関する作業をサポートさせていただき、ご担当者様にラフ案を作成いただきます。
業務中の時間を再いてご対応いただくための技術的なアドバイス。
ノウハウもお伝えします。
その記事が読まれるかどうかは見出しで決まります。
クロカワ創商では見出しの付け方や文章内容についても広報セミナーを実施しております。
プロのデザイナーが社員に読まれるためのデザインを考え、制作させていただきます。
印刷への最終段階。大手印刷会社とタッグを組んでサポートいたします。
色調を求める商品を社内報に掲載される場合も入念にチェック後、納品いたします。
全国発送対応いたします。
日本経団連推薦映像社内報 業績貢献賞
日本経団連推薦映像社内報 総合賞
国際企業映像協会 特別賞
国際企業映像協会 特別賞
日本経団連推薦映 映像社内報 チャレンジ賞、国際企業映像協会 特別賞
日本経団連推薦映像社内報 モチベーションアップ賞、国際企業映像協会 優良賞
日本経団連推薦映像社内報 企画・演出賞
新しい取り組みや成功事例を全社員と共有。
実際の担当者の話を現場目線でダイレクトに聞けるので、モチべーションアップにつながっております。
社内報は、現場で後輩を教育するための教材としても使っております。実際支社ごとで模索しながら行っていることもあり、社内報でとりあげることにより、悩みを共有できて助かります。社内での評判も上がり、発行回数を増やす方向で話を進めています。
企業理念は大体理解しているものの、数字や情報として残してくれると知識として残ります。
社内報は大切な財産です。
効果的な伝え方で、攻めの社内報に!
神奈川県茅ケ崎市で、昭和23年創業時から、NTT東日本の業務を請け負い、電話やインターネット、ケーブルテレビ関係などの工事を行う、神奈川電設株式会社
父から託された思いとは
第12回社内木鶏全国大会の企業紹介映像になります
「愛があればいけるやん!」
この言葉をスローガンに社員ひとり一人の人間の可能性を広げたい
そんな熱い思いで運送業を営む
大阪府高槻市に本社を構える、株式会社宮田運輸
また、宮田会長の発案で立ち上げた「こどもミュージアムプロジェクト」
これはトラックの荷台に子どもの絵をラッピングすることによって運転士に心のゆとりをもっていただき、少しでも交通事故を減らそうという取り組みで、協賛企業は国内外で320社、1200台のトラックが走っています
第12回社内木鶏全国大会の企業紹介映像になります
“全国に支店がある”“合併して間もないので、意志疎通が必要”という観点から、「社内のできごとをわかりやすく伝える」をコンセプトに全従業員様を対象とし、約15分の番組を月2回放映。社内行事や新サービスの発表はもちろんですが、各部署に密着した特集などを組み、視聴率向上を行いました。また、月2回の放映という頻度から制作スピードも必要とされています。