● メディアに取りあげられるプレスリリースは?
● ソーシャルリスクに対して、どう備えればよいのか?
● 記者会見、トップがでるべきか?
リコール告知の戦略とは?
● 書籍・ネット上にいろいろ書いてあるが、
どの内容が正しいのか分からない。
実際のメディア対応はどうなの?
● 他社の広報担当者ってどうしているのかな?
広報とは、社内外へ企業の正しい姿を伝える伝道師の役割を担う部門であり、広報の対応力によって企業のイメージが大きく左右される重要部門でもあります。しかしながら、多くの現場は手さぐりで行っているのが現状です。そこで、クロカワ創商では、経験を積んだベテラン広報部長が現場の悩みを吸い上げ、明日から使える知識を盛り込んだセミナーを企画しております。
クロカワ創商のセミナー講師陣は実に多彩。報道部、経済部等々、メディアやの最前線でご活躍の方々による舞台裏のエピソードを交えた講義を始め、弁護士の方々からは、鋭い広報視点で最低限押さえておきたい法律の知識を解説していただくため、より実践的な対応を学んでいただけます。映像制作ではWeb配信会社やプロナレーターをお招きし、最新実例から活かせる実務まで幅広くサポートさせていただいております。
クロカワ創商のセミナーでは名刺交換や交流会を通してネットワーク作りができます。
そのネットワークこそが、自社の課題を解決するヒントとなることもあるのです。
広報担当者の実務能力・実践遂行力を上げ、広報組織全体のレベルアップをお約束します!
まだ経験が浅いのでとても勉強になりました。模擬記者会見では、現場記者の方々が実際に取材対応をしてくださったので、リアリティがあり良かったです。ありがとうございました。
食品メーカー
あらためて広報の大切さを認識しました。他のセミナーにも何度も参加していますが、広報のあり方を現役記者目線や弁護士目線で聞けたのが非常に役に立ちました。もう少し、長い時間でやってもいいのでは…
製薬会社
社内に広報に詳しい人がおらず、手探りで広報をやっていました。
懇親会では、広報の先輩講師の方に相談させていただき、とても有意義でした。
建築会社
広報担当者のスキルアップとメディアリレーションならばお任せください!
https://sousyou.net/wp/wp-content/uploads/2015/10/c5bd87dbc09ea590a45e2e7adc199b825.pdf
2015年12月16日 毎日ホール
インターネットやモバイルを通じて、誰でも簡単に情報発信ができるようになり、ネット上の情報によって企業に対する評価が大きく変わるといった現象が少なからず発生しています。とくにクレームやトラブルといったネガティブ情報はSNS上で伝播スピードが速く、膨大な量に増殖しやすいため、企業のブランドイメージを瞬時に毀損することにもなりかねません。
ソーシャルリスクの取材経験が豊富な現場記者や、デジタルメディアの情報の発信に携わる現場記者が、ソーシャルリスク発生時の対応について事例を交えて解説し、ワークショップ形式でソーシャルリスク対策を学んでいただきます。
https://sousyou.net/pdf/151008現場記者が教える良い記者会見、悪い記者会見.pdf
2015年10月8日 毎日ホール
一定程度の広報経験をお持ちのご担当者様や管理職の方を中心に、現場記者が自社製品のトラブルに際してリスクマネジメントの観点から見た良い記者会見、悪い記者会見をワークショップ形式で学んで頂けます。いざという時に記者会見を含めたリスクマネジメントのご担当者に最適なプログラムです。現場記者との名刺交換や交流会により、ご担当者様のネットワーク作りにもお役に立ちます。
https://sousyou.net/pdf/150908マスコミが取り上げる新商品リリースの書き方と取材対応.pdf
2015年9月8日 毎日ホール
苦労して開発した新商品・新サービスをニュースリリースを通じて、どのようにメディアに取り上げてもらうか。
企業広報人の腕の見せ所です。またニュースリリースを書いて配信した後、メディアの問い合わせにどのように対応するのかもメディアへの掲載確率を上げる大切なポイントです。
毎日新聞社様、共同通信社様のご協力のもと、毎回満員の好評セミナーシリーズです。
https://sousyou.net/pdf/150714企業広報人の即戦力集中セミナー.pdf
2015年7月14日 毎日ホール
スマートフォンの契約数が6500万件を超え、新しいソーシャルメディアが次々と出現するなど、私たちを取り巻く環境は大きく変化しています。
毎日新聞社様、共同通信社様のご協力を得て、減益にこだわった中身の濃いセミナーと、好評を博し、今年もシリーズ化して開催することとなりました。
https://sousyou.net/pdf/150511実践的危機管理広報の基本.pdf
2015年5月11日 大阪大学中之島センター
個人情報の漏えい、食品への異物混入、海外工場での使用期限切れ原料の使用発覚、従業員の過重労働、経営者のパワハラなど、2014年も様々な事件、事故、不祥事による謝罪会見やマイナス報道があり、企業の評判、ブランド価値を落とした企業が続出しました。そこで、毎日新聞の社会部長と読売新聞の経済部長から危機管理広報の基本を学ぼうという企画セミナーを行いました。
https://sousyou.net/pdf/141111_12企業広報人の即戦力集中セミナー.pdf
2014年11月11-12日 毎日ホール
第2弾の広報セミナーとして毎日新聞社様、共同通信社様のご協力を得て、企業広報向けの集中セミナーを基礎編と応用編に分けて開催いたしました。
いずれのコースも50名の少人数制で、他にはない充実した内容の実践型広報セミナーでした。